4泊6日のニューヨーク旅行。日本にいる家族や友達に何を買っていこうか悩みました…。
さすがに「I ❤ NY」のものはな…と思ったし(苦笑)、ブロードウェイのものは興味のない人もいるかもしれないし…(涙)
ということで、今回ニューヨークで買ったお土産をお教えしますよ!
目次
自由の女神のミニーちゃん(トートバッグ)
海外旅行へ行った際、大抵の場合は地元のスーパーに行けば、日本では見慣れないお菓子や飲み物が売っているので、それを買うのが一番良いのですが…今回の場合は違いました。
スーパーを見渡してみて思ったこと…それは「日本にある(汗)」でした。
こうなっては何も買えず頭を抱えていたのですが、ブロードウェイで『ハミルトン』を観る日の昼、ディズニーストアがあると知っていたので寄ったところ、良いものを発見。
はい、コレ!自由の女神のミニーちゃんバージョン…!かーわーいーい♪
ビニールの素材になっていて、マチも広く非常に使い勝手の良いサイズでした。旅行中に持っていれば、買い物したものや大判のマフラーなど、ガシガシ入れられる感じです。
アメリカのディズニー、そして自由の女神がコラボされているということで、一目見てニューヨーク土産と分かるのが良い!ミニーちゃん、本当にどうも有難う。
そして、それ以外に買ったものは、主に私が海外生活をしていた時に好きだった食べ物です。近場のスーパーで買いましたよ。
macaroni&cheese(マカロニ&チーズ)
これ、チーズ好きにはたまらないと思います。まず、味がとても濃いです(笑)。それが子どもの頃大好きで、太るほど食べました。
私が食べていたのは箱でファミリータイプの大きいもの。中にはマカロニと粉チーズが入っているので、マカロニを茹でたら粉チーズを混ぜるだけで良いのですが、今回買ったのはカップタイプ。初めて見ました。
作り方は尚更簡単です。
- フタを開ける。
- 粉チーズを取り出す。
- 水を入れてかき混ぜてから、電子レンジにかける。
- 粉チーズを入れてかき混ぜる。
- 完成!
このカップタイプが4個セットになって売っていたので、2セット買ってばらまき用にしましたよ。
Reese's(リーシーズ)
これも大っ好きです(笑)。
平たい丸のカップチョコレートが2枚入っているのですが、そのチョコレートの中にピーナッツバターが入っていて、これがもう、たまらん美味しさなのです!
チョコは甘いのに、ピーナッツバターが媚びてなくてショッパイのが良い。甘じょっぱいので「甘いのか、しょっぱいのか分からない!」という方もいるかもしれませんが、個人的にはこれが病みつきに。家にあれば、むしろ中毒になってしまうかもしれません。
小さいサイズや大きいサイズと色々な種類がありましたが、私は一番定番のものを買いました。冷やして食べると尚更美味しいので、もしニューヨークで見つけた際は、ホテルの冷蔵庫に入れてしばらく置いてから食べてみて下さいね。
Starbucks Coffee
これ、実は間違って買ってしまったのです…(涙)。
本当はインスタントコーヒーが欲しくて、お湯で溶かせば飲めるものをばらまき用にと思って買ったのですが、いざ開けてみると見るとカプセルタイプだったのです(汗)。
帰宅してから「どうしよう」と悩んでいたのですが、試しに1つ空けてみると挽いた豆が1人分入っているだけだったので、100均で1人用ドリップシートを買って、それと一緒に渡すことにしましたよ。
おまけ
今回は買いませんでしたが、なかなか良いなと思ったお土産を2つ紹介します。
まず、ブロードウェイ好きなお友達には、このブロードウェイ限定のスターバックスタンブラーが良いでしょう。
スタバのロゴに加えて、夜のブロードウェイをイメージしたネオンライトがあしらわれていて、とても大人なデザインの
タンブラーです。
1つ難点なのがセラミックしかないということ。1個の重量がなかなか重いので、5個も6個も変えないですし、割れる心配があります。
ちなみに、同じデザインのスリムタイプの水筒(?)はありましたが、全体的なシルエットとしては断然こちらの方がお洒落です!
※税込で約$21。
もう1つはディズニーストアより、トートバックと同じデザインのカップ。こちらはプラスチックで出来ているので、かさばることさえ気にならなければ、複数個購入できるのではないでしょうか?
ディズニー好きの子どもにも良さそうですね!
※税込で約$9。
ブロードウェイに行く機会があれば、是非スターバックスとディズニーストアにも立ち寄ってみて下さいね。
★ブロードウェイ ディズニーストア★
★ブロードウェイ スターバックス★
今回の旅行については、こちらの記事でまとめています。是非併せてご覧くださいね♪